書誌事項

繪本西遊記 4編40巻

岳亭五岳譯 ; 葛飾戴斗画

河内屋太助, 弘化3 [1846]

  • 初編巻之1
  • 初編巻之2
  • 初編巻之3
  • 初編巻之4
  • 初編巻之5
  • 初編巻之6
  • 初編巻之7
  • 初編巻之8
  • 初編巻之9
  • 初編巻之10
  • 2編巻之1
  • 2編巻之2
  • 2編巻之3
  • 2編巻之4
  • 2編巻之5
  • 2編巻之6
  • 2編巻之7
  • 2編巻之8
  • 2編巻之9
  • 2編巻之10
  • 3編巻之1
  • 3編巻之2
  • 3編巻之3
  • 3編巻之4
  • 3編巻之5
  • 3編巻之6
  • 3編巻之7
  • 3編巻之8
  • 3編巻之9
  • 3編巻之10
  • 4編巻之1
  • 4編巻之2
  • 4編巻之3
  • 4編巻之4
  • 4編巻之5
  • 4編巻之6
  • 4編巻之7
  • 4編巻之8
  • 4編巻之9
  • 4編巻之10

タイトル別名

繍像西游記全傳

繪本西游記全傳

西游全傳

西遊記

西逰記

通俗西遊記

畫本西遊全傳

タイトル読み

エホン サイユウキ

大学図書館所蔵 件 / 1

  • 東北大学 附属図書館本館

    初編巻之100180042206, 初編巻之200180042214, 初編巻之300180042222, 初編巻之400180042231, 初編巻之500180042249, 初編巻之600180042257, 初編巻之700180042265, 初編巻之800180042273, 初編巻之900180042281, 初編巻之1000180042290, 2編巻之100180042305, 2編巻之200180042313, 2編巻之300180042321, 2編巻之400180042330, 2編巻之500180042348, 2編巻之600180042356, 2編巻之700180042364, 2編巻之800180042372, 2編巻之900180042381, 2編巻之1000180042399, 3編巻之100180042404, 3編巻之200180042412, 3編巻之300180042421, 3編巻之400180042439, 3編巻之500180042447, 3編巻之600180042455, 3編巻之700180042463, 3編巻之800180042471, 3編巻之900180042480, 3編巻之1000180042498, 4編巻之100180042503, 4編巻之200180042511, 4編巻之300180042520, 4編巻之400180042538, 4編巻之500180042546, 4編巻之600180042554, 4編巻之700180042562, 4編巻之800180042571, 4編巻之900180042589, 4編巻之1000180042597

  • 該当する所蔵館はありません
  • すべての絞り込み条件を解除する

この図書・雑誌をさがす

注記

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

2編目録の書名: 繍像西游記全傳

2編目尾の書名: 繪本西游記全傳

2編見返しの書名: 西逰全傳

2編版心の書名: 西遊記

2編序の書名: 西逰記

3編序の書名: 通俗西遊記

題簽の書名: 畫本西遊全傳

「文化丙寅仲春望 / 江戸曲亭主人書」の「秼陵陳元之刊西逰記序」あり

3編巻之10の刊記に「譯解 東武 岳亭五岳 圖画 同所 葛飾戴斗 彫刋 皇都 井上治兵衞」, 「弘化三年丙午正月吉日 浪華書肆 心斎橋通唐物町 河内屋太助」とあり

四周単辺無界, 白口単黒魚尾, 内匡郭:17.3×13.5cm

落丁あり

4帙

印記あり

破損あり

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB26377548
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    浪華
  • ページ数/冊数
    40冊
  • 大きさ
    22.0×15.4cm
ページトップへ