身体感覚で『論語』を読みなおす。 : 古代中国の文字から

Bibliographic Information

身体感覚で『論語』を読みなおす。 : 古代中国の文字から

安田登著

(新潮文庫, 10831, や-78-1)

新潮社, 2018.7

Other Title

身体感覚で論語を読みなおす : 古代中国の文字から

Title Transcription

シンタイ カンカク デ 『ロンゴ』 オ ヨミナオス : コダイ チュウゴク ノ モジ カラ

Available at  / 33 libraries

Note

単行本は2009年11月春秋社刊

参考文献一覧: p321-325

Description and Table of Contents

Description

孔子が生を受けた紀元前6世紀、言葉は古代文字で書かれていた。後世に編纂された『論語』との異同を多く含む当時の文字で読むと、何が見えるのか。能楽師の著者が、膨大な文字史料と、自身の稽古で得た身体感覚を手がかりに孔子に向き合ったとき、現れたのは「心(自由意思)」という新しい概念で、「命(運命/宿命)」に挑む人間の姿だった。これが、世界初のこころのマニュアル=論語の真の世界。

Table of Contents

  • 序章 からだで読む『論語』
  • 第1章 論語世界との新たな出会い
  • 第2章 「命」の世界
  • 第3章 孔子学団に入門する—「学」とは何か
  • 第4章 「詩」—叙情世界に本質は宿る
  • 第5章 「礼」—魔術とマニュアル
  • 第6章 「心」—このまったく新しい世界

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB26380382
  • ISBN
    • 9784101214917
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    334p
  • Size
    16cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top