小学校社会科「重点単元」授業モデル

書誌事項

小学校社会科「重点単元」授業モデル

北俊夫編著

(社会科授業サポートBOOKS)

明治図書出版, 2018.6

タイトル別名

小学校社会科重点単元授業モデル

タイトル読み

ショウガッコウ シャカイカ ジュウテン タンゲン ジュギョウ モデル

大学図書館所蔵 件 / 32

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 1 社会科・授業研究の新しい視点—25のQ&Aで課題を読み解く(単元の目標をどのように設定したらよいか;「社会的な見方・考え方」を授業でどのように扱うか;「主体的・対話的で深い学び」をどのように実現するか;「カリキュラム・マネジメント」をどう進めればよいか;授業時間の不足をどのように解決すればよいか ほか)
  • 2 社会科「重点単元」授業モデル—重要単元22のアイデア紹介(市の様子—「市の様子」に重点を置いた指導;スーパーマーケットではたらく人—「売り上げ」の工夫を調べる販売の工夫;火災を防ぐ—「消防署の働き」‐緊急対応に重点を置いた指導;事故を防ぐ—「警察署の働き」‐予防に重点を置いた指導;市の様子の移り変わり—「市を対象にした移り変わり」の指導 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB26381352
  • ISBN
    • 9784182329159
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    165p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ