自民党改憲案にどう向きあうか

書誌事項

自民党改憲案にどう向きあうか

清末愛砂[ほか]編著 ; 清末愛砂[ほか]執筆

(GENJINブックレット, 68)

現代人文社 , 大学図書(発売), 2018.5

タイトル読み

ジミントウ カイケンアン ニ ドウ ムキアウカ

大学図書館所蔵 件 / 14

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の編著者: 石川裕一郎, 飯島滋明, 池田賢太

その他の執筆者: 石川裕一郎, 飯島滋明, 池田賢太, 岩本一郎, 榎澤幸広, 渡邊弘

年表/改憲をめぐる動き: p74-75

内容説明・目次

内容説明

自民党改憲条文素案の4本柱はこれだ。1自衛隊明記、2教育環境整備、3参院合区解消、4緊急事態。国会では、これを「憲法改正原案」にしていく。各条項の背景と狙いを考える。いま知りたい、改憲問題のガイドブック。

目次

  • インタビュー 山城博治氏に聞く—戦争をしない、軍隊を持たないという憲法9条は世界の宝
  • 第1部 そもそも憲法とは?
  • 第2部 自衛隊の憲法明記で何が変わるか
  • 第3部 その他の改憲で何が変わるか
  • 第4部 憲法改正国民投票ってなんだ
  • 第5部 改憲は自分に関係ないと思っているあなたへ

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ