書誌事項

身体的物語論

蜷川幸雄著 ; 木俣冬構成

徳間書店, 2018.5

タイトル別名

Talks about a somatic approach to drama

身体的物語論

タイトル読み

シンタイテキ モノガタリロン

大学図書館所蔵 件 / 62

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

世界のニナガワが最後に語った身体と物語と半世紀の演劇史。隠された日本人の精神とは—演劇における若者と老人の身体性と狂気、日本人と物語の相関関係、時代の変化。芸術とメディアのあるべき姿まで語り尽くす。蜷川幸雄が残した、日本人へのメッセージ。

目次

  • 1 尖る身体、ツルツルな身体、演劇とメディアと物語論(若者と老人;日本人と物語;日本人とメディア;カリギュラ、武蔵、熊、カフカ)
  • 2 ラスト・インタビュー 蜷川幸雄、その人生と作品(考えながら動くことは新鮮で不自由;“日常”を演じること ほか)
  • 3 そもそも演劇は、公共的なものである(ファウストはランボーだ;価値観を転倒させようと七転八倒 ほか)
  • 4 最後の少年—蜷川幸雄が描いた7人の次世代(1978年—軽薄の次世代と;1988年—わずかな希望 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB26409859
  • ISBN
    • 9784198640132
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    205p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ