心不全緩和ケアチームの作り方 : 実践から識る!
Author(s)
Bibliographic Information
心不全緩和ケアチームの作り方 : 実践から識る!
南山堂, 2018.7
- Other Title
-
実践から識る!心不全緩和ケアチームの作り方
- Title Transcription
-
シンフゼン カンワ ケア チーム ノ ツクリカタ : ジッセン カラ シル
Access to Electronic Resource 2 items
Available at / 68 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
文献あり
Contents of Works
- 緩和医療学の変遷と非がん疾患の緩和ケア / 大西佳子, 細川豊史執筆
- なぜ今,心不全の緩和ケアが必要とされるのか? : 心不全緩和ケアの背景と現状 / 柴田龍宏執筆
- 緩和ケア医の立場からみた,心不全緩和ケアの役割とその対象 / 坂下明大執筆
- 循環器医の立場からみた,心不全緩和ケアの役割とその対象 / 柴田龍宏執筆
- 質の高い緩和ケアチームとは / 木澤義之執筆
- 心不全の緩和ケアを実践するチームを作る場合の留意点 / 大石醒悟執筆
- 心不全の緩和ケアにおける循環器内科医の役割とは / 大石醒悟執筆
- 緩和ケア医の役割 / 柏木秀行執筆
- 看護師の役割 / 田中奈緒子執筆
- 専門・認定看護師の役割 / 河野由枝執筆
- 薬剤師の役割と薬物療法 / 高橋知孝執筆
- 理学療法士の役割 / 川端太嗣執筆
- 管理栄養士の役割 / 村井亜美執筆
- 医療ソーシャルワーカーの役割 / 住吉美香執筆
- 心理士の役割 / 庵地雄太執筆
- 意思決定支援と合意形成 /高田弥寿子執筆
- 合意形成の手段としての信念対立解明アプローチ / 京極真執筆
- 合意形成における臨床倫理 / 琴岡憲彦, 門岡康弘執筆
- 国立循環器病研究センター : 緩和ケア医のいない緩和ケアチーム / 菅野康夫執筆
- 兵庫県立姫路循環器病センター : 常勤緩和ケア医がいない緩和ケアチーム / 玉田田夜子, 大石醒悟執筆
- 久留米大学病院 ; 既存の緩和ケアチームと協働する心不全緩和ケアチーム / 中島菜穂子, 柴田龍宏執筆
- 亀田総合病院 : 心不全,緩和ケア両チームの取り組みと連携の現状 / 関根龍一, 飯塚裕美執筆
- 飯塚病院 : 総合診療医の活躍する緩和ケアチーム / 大森崇史, 柏木秀行執筆
- 三菱京都病院 : さまざまな変遷を経て確立された総合病院における心不全緩和ケア / 横松孝史, 山部さおり, 加藤雅史執筆
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 1章 心不全緩和ケア概論(緩和医療学の変遷と非がん疾患の緩和ケア;なぜ今、心不全の緩和ケアが必要とされるのか?—心不全の緩和ケアの背景と現状 ほか)
- 2章 チームに期待されるもの、各メンバーの役割(質の高い緩和ケアチームとは;心不全の緩和ケアを実践するチームを作る場合の留意点 ほか)
- 3章 チームで実践する意思決定支援とチーム内の合意形成(意思決定支援と合意形成;合意形成の手段としての信念対立解明アプローチ ほか)
- 4章 チームの紹介(国立循環器病研究センター—緩和ケア医のいない緩和ケアチーム;兵庫県立姫路循環器病センター—常勤緩和ケア医がいない緩和ケアチーム ほか)
by "BOOK database"