阿修羅の涙 : 興福寺八部衆の謎を解く
著者
書誌事項
阿修羅の涙 : 興福寺八部衆の謎を解く
東京図書出版 , リフレ出版 (発売), 2018.3
- タイトル読み
-
アシュラ ノ ナミダ : コウフクジ ハチブシュウ ノ ナゾ オ トク
大学図書館所蔵 全5件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
主な参考文献: p172-176
内容説明・目次
内容説明
奈良興福寺の『阿修羅像』は、自ら命を絶った悲劇の皇女の姿を写したものである。そして阿修羅に秘められた謎はさらに深い。興福寺『八部衆像』は、藤原氏の陰謀「長屋王の変」によって死に追いやられた長屋王とその妻吉備内親王、四人の王子たちの鎮魂と懺悔の祈りを込めて造られた像である。なぜ彼らは造られ、千三百年近い時空を生き抜いてきたのか。
目次
- 阿修羅の人気と興福寺八部衆の謎
- 「長屋王の変」と聖武天皇の不可解な対応
- 長屋王の人物像と藤原氏
- 持統天皇の悲願「草壁皇統」の存続と首皇子への期待
- 藤原宮子の出自の謎と文武天皇の勅願寺建立
- 長屋王と聖武天皇および藤原氏との対立
- 元明天皇の勅と皇太子の死
- 橘三千代という女性
- 橘三千代の仏教信仰と娘たちへの影響
- 三つの疑問と「長屋王の変」の真相〔ほか〕
「BOOKデータベース」 より