マルチプル・ワーカー : 「複業」の時代

書誌事項

マルチプル・ワーカー : 「複業」の時代

山田英夫著

三笠書房, [2018.7]

タイトル別名

マルチプルワーカー複業の時代

Multiple worker

タイトル読み

マルチプル・ワーカー : 「フクギョウ」 ノ ジダイ

大学図書館所蔵 件 / 25

この図書・雑誌をさがす

注記

ブック・ジャケットに「働き方の新たな選択肢」とあり

出版年はブック・ジャケットによる

参考資料: p200

参考文献: p201-203

内容説明・目次

内容説明

社員と企業がwin‐winを築く“複(副)業”。労働力の不足・収入の不足を副業で補おうという発想だけで良いのか。企業は、質的に優れた人材をいかに確保し育成していくかという発想から、社員は、人生100年時代にどのようなキャリアの選択肢を持つかという発想から、副業を考えていく必要がある—。社員の副業解禁を考える管理者・経営者、副業に関心を持ち始めたビジネスパーソン必読の書!

目次

  • 1 なぜ今、「副業」なのか—1つの会社に人生を任せるリスク
  • 2 副業の「種類」と「実態」—社外でスキルを磨く新しい働き方
  • 3 「複業」を促す新しい概念—未来を生き抜く鍵は、多様性と開放性
  • 4 「複業」の事例研究—人と組織はどう変わるか
  • 5 「複業」の意義—会社に支配されないキャリアの選択肢
  • 6 「複業」を阻害するもの—文化・制度・価値観
  • 7 “提言”「マルチプル・ワーカー」—個人と企業にwin‐winを築くために

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB26469963
  • ISBN
    • 9784837927389
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    206p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ