定年前後の「やってはいけない」 : 人生100年時代の生き方、働き方
著者
書誌事項
定年前後の「やってはいけない」 : 人生100年時代の生き方、働き方
(青春新書intelligence, PI-538)
青春出版社, 2018.4
- タイトル読み
-
テイネン ゼンゴ ノ ヤッテワ イケナイ : ジンセイ 100ネン ジダイ ノ イキカタ ハタラキカタ
大学図書館所蔵 全13件
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
会社に定年はあっても、人生に定年はない。人生後半戦を楽しむ生き方。雇用延長で働く、資格・勉強に時間とお金を使う、過去の人脈で仕事を探す—3000人以上の再就職をサポートしてきてわかった、うまくいく人、いかない人の違いとは。
目次
- 第1章 「働かない老後」から「働く老後」へ—意外と長い「定年後」(あの頃の定年退職;寿命は延びた。では定年は? ほか)
- 第2章 定年前後の「やってはいけない」—人生後半戦のスタートにはコツがある(定年後、すぐ仕事が見つかる人、見つからない人;「こだわり」は少ないほうがいい ほか)
- 第3章 いますぐはじめる暮らしの見直し方—お金、健康、人づきあい…はこう変える(定年後を見据えた暮らし替え;生活水準は上げるな ほか)
- 第4章 人生100年時代を生きるヒント—「定年後」の真実(お金だけではない、働くことの意味;「高齢者は不幸」は間違った思い込み ほか)
「BOOKデータベース」 より