グローバル・サウスにおける「変革主体」像 : 「21世紀型」社会運動の可能性

書誌事項

グローバル・サウスにおける「変革主体」像 : 「21世紀型」社会運動の可能性

小倉英敬著

(グローバルヒストリーとしての「植民地主義批判」, 第2巻)

揺籃社, 2018.6

タイトル別名

グローバルサウスにおける変革主体像 : 21世紀型社会運動の可能性

タイトル読み

グローバル・サウス ニオケル「ヘンカク シュタイ」ゾウ : 「21セイキガタ」シャカイ ウンドウ ノ カノウセイ

大学図書館所蔵 件 / 22

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p256-267

内容説明・目次

内容説明

新自由主義的なグローバル化の加速化に伴って、世紀転換期頃より20世紀型の「南北問題」の視角は有効性を失い、「グローバル・サウス」という旧「南北」双方のグローバル化の犠牲者あるいはその恩恵から排除された人々を表現する概念が使用されるようになってきた。その一方で、1990年代半ば頃より世界的にも社会運動の質に変化が生じ、世紀転換期当初は「ネットワーク型」の社会運動が拡大し、その後2010年代からは「クラウド型」の社会運動が登場して、SNSを駆使して数十万人規模の街頭行動が実施されるようになってきた。本書は、このような現象の背景にある、資本主義システムの変化やそれに伴う「変革主体」の変容を「グローバル・サウス」の概念を軸に検証し、さらに世界的に拡大している代表制民主主義の形骸化や「政治の劣化」を克服してゆく、新しい方向性を考察することを目的としている。

目次

  • 1 「グローバル・サウス」
  • 2 「グローバル・サウス」の先行現象
  • 3 資本主義社会の変化
  • 4 グローバル・サウスにおける「変革主体」
  • 5 「ネットワーク型」社会運動の拡大
  • 6 「クラウド型」社会運動の登場
  • 7 「一時的自律空間(TAZ)」と社会運動論
  • 8 終わりに

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ