書誌事項

現代社会と経済倫理

永合位行, 鈴木純著

有斐閣, 2018.7

タイトル別名

Modern society and economic ethics

タイトル読み

ゲンダイ シャカイ ト ケイザイ リンリ

大学図書館所蔵 件 / 148

この図書・雑誌をさがす

注記

読書案内: p219-221

参考文献: p222-228

内容説明・目次

内容説明

本書の3つの工夫:(1)企業不祥事や長時間労働など、現実のさまざまな問題を取り上げて解説しています。(2)倫理学や経済学を学んだことがなくても読み進められるように、用語の説明を丁寧に行っています。(3)興味や関心に合わせて読むことができるように、各章のタイトルを問いかけの形式にしています。

目次

  • 経済倫理を通して何を学ぶのか?
  • 第1部 経済主体に求められる倫理的行動(企業の利益追求は経済倫理と矛盾するのか?;企業にはいま何が求められているのか?;非営利組織はどのような役割を期待されているのか?;企業にとって労働者はどのような存在なのか?;労働者にとって労働はどれほど大切なものなのか?;いま求められる消費のあり方とはどのようなものか?)
  • 第2部 新たな経済社会の枠組みを求めて(市場はどのように評価されるのか?;分配はどのようにあるべきなのか?;福祉国家はなぜ必要とされたのか?;福祉国家は何を行うのか?;福祉国家はなぜ維持不可能なのか?)
  • 経済倫理を学ぶことはなぜ大切なのか?

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB26487477
  • ISBN
    • 9784641165274
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xii, 234p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ