ファイナンス思考 : 日本企業を蝕む病と、再生の戦略論
Author(s)
Bibliographic Information
ファイナンス思考 : 日本企業を蝕む病と、再生の戦略論
ダイヤモンド社, 2018.7
- Other Title
-
Financial thinking
ファイナンス思考 : 日本企業を蝕む病と再生の戦略論
- Title Transcription
-
ファイナンス シコウ : ニホン キギョウ オ ムシバム ヤマイ ト サイセイ ノ センリャクロン
Available at / 113 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
336.82/A85120011199
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
「売上を増やせ。利益は減らすな」「減益になりそうなので、マーケティングコストを削ろう」「うちは無借金なので健全健営です」「黒字だから問題ない」こんなフレーズがあふれていたら、その組織は未来の成長より目先の業績を優先する「PL脳」に侵されている。会計の知識より先に、成長を描いて意思決定する頭の使い方「ファイナンス思考」が今こそ必要だ。
Table of Contents
- 第1章 PL脳に侵された日本の会社とビジネスパーソン
- 第2章 ファイナンス思考なくして日本からアマゾンは生まれない
- 第3章 ファイナンス思考を活かした経営—事例:アマゾン、リクルート、JT、関西ペイント、コニカミノルタ、日立製作所
- 第4章 PL脳に侵された会社の症例と末路
- 第5章 なぜPL脳に陥ってしまうのか
- 特別付録 これだけは押さえておきたい!会計とファイナンスの基礎とポイント
by "BOOK database"