Bibliographic Information

新古今和歌集新鈔 4巻

平常縁 [講] ; 玄旨 [補]

風月堂孫助 , 前川六左衛門, 寛政4 [1792]

  • 1
  • 2-3
  • 4

Other Title

新古今和哥集新鈔

新古今集註

新古今和歌集抄

新古註

新古今和歌集聞書

Title Transcription

シン コキン ワカシュウ シンショウ

Available at  / 1 libraries

Search this Book/Journal

Note

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

刊本

巻頭「新古今和歌集新鈔」(1, 3-4)「新古今和哥集新鈔」(2)

大尾: 「新古今集註」

刷題簽中央無枠「新古今和歌集抄 一(~三)」

版心「新古註一(~四)」 (巻冊次は版心による)

『国文学研究資料館「日本古典籍総合目録データベース」』の統一書名: 新古今和歌集聞書

責任表示は奥書による

刊語: 「丹山隠士新古今和歌集註者普世間 流布所也雖然梓古文字不詳今又 巻頭現歌人系圖分句員数令増補 為懐中之書唯寄此道翫見而已」「宝永八年辛卯正月吉日 / 寛政四壬子年正月求板 / 書肆 江戸日本橋通三町目 前川六左衛門 / 名古屋本町通一町目 風月堂孫助」

見返し白紙

序あり (無記名無年記)

奥書: 「此抄書連々読先達之説少々又加了 簡書置一冊也不可他見之故筆跡 無正體者也 / 平常縁 在判」, 「右一冊以東野州自筆本令書写尤可 澄本者也 / 月日 宗幸 在判」, 「此集之抄出以右之奥書本書写之尤 可謂秘蔵而哥数不幾首漏説多之 仍年来所聞置之義等今加之 (於常縁抄者以来加丸点) 分而為上下雖似有其恐所記非尽意之 僻案是以恵雲院殿 (近衛太閤) 三光院殿 (三条西前内府) 等之御説述卑詞者也旁以蒙外見 深可納函底耳 慶長第二季陽下旬 丹山隠士玄旨在判」(丸括弧は小字割書)

無辺無界12行, 右傍: 平仮名付訓

宝永8年刊の求板

和装本 四つ目袋綴じ 帙入り (1帙3冊)

印記: 「寺尾壽所藏」, 「音無文庫」. 保存状態: 後補表紙および題簽

Details

  • NCID
    BB26517068
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    名古屋,江戸
  • Pages/Volumes
    3冊
  • Size
    22.7×16.2cm
Page Top