心にのこる、書きかた、伝えかた : 「4日で1冊本を書く」船瀬俊介の文章術・編集術

書誌事項

心にのこる、書きかた、伝えかた : 「4日で1冊本を書く」船瀬俊介の文章術・編集術

船瀬俊介著

共栄書房, 2018.5

タイトル別名

心にのこる書きかた伝えかた : 4日で1冊本を書く船瀬俊介の文章術編集術

心にのこる、書きかた、伝えかた : 「4日で1冊本を書く」船瀬俊介の文章術・編集術

タイトル読み

ココロ ニ ノコル カキカタ ツタエカタ : 4カ デ 1サツ ホン オ カク フナセ シュンスケ ノ ブンショウジュツ ヘンシュウジュツ

大学図書館所蔵 件 / 6

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

心に伝わる文章は、こうして書け!ミリオンセラーを含め約250冊の著作を誇る鬼才・船瀬俊介が、未来の書き手のためにはじめて明かす、愛を込めた「文章」「編集」の極意。

目次

  • 第1章 文章は、ジャズだ!—緩急自在なリズムこそ、文章の命 ジャズ音楽から、魂の表現、音律、抑揚を学ぶ!
  • 第2章 美しい日本語—童謡にこそ、理想の精神が宿る 「菜の花畑」「紅葉」などから、美しい表現を学ぶ
  • 第3章 言葉は紙に刻め!—戦後屈指の名文家、花森安治の仕事 『一銭五厘の旗』『「暮しの手帖」をつくった男』をテキストに学ぶ
  • 第4章 魂をふるわす文章とは?—巧い文に、拙い文がまさることがある 野口英世の母の便りが、なぜ、涙を誘うのか?
  • 第5章 「俳句」できたえる文章力—駄句、迷句、おおいにけっこう、まずは挑戦 慣れれば、「短歌」も作ってみよう!
  • 第6章 名文家はみんな「落語」好き—「落語」には、文章の栄養が詰まっている まずは三遊亭円生、古今亭志ん生のCDから入門
  • 第7章 「映画」で学ぶ文章術—映像(イメージ)なき文章に力はない 黒澤、小津…世界に誇る文化遺産を堪能せよ
  • 第8章 「言葉」は「絵の具」である—ペンは絵筆、文を書くな、絵を描け! 情景を書くな、空気を描け!創作作法を伝授する
  • 第9章 ベストセラーの三要素“3T”—テーマ、タイトル、タイミング 「本は愛だ!」よい編集、わるい編集 わかりやすく、わかりやすく…
  • 第10章 四日で一冊、本を書く—船瀬式執筆法の極意を伝授する 創作・企画メモ、企画書の書き方、執筆工程の秘訣

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB2652860X
  • ISBN
    • 9784763410849
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    188p ; 挿図
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ