教訓滑稽魂膽夢輔譚 3巻二編3巻三編3巻四編3巻五編3巻
Author(s)
Bibliographic Information
教訓滑稽魂膽夢輔譚 3巻二編3巻三編3巻四編3巻五編3巻
文溪堂丁子屋平兵衞, 天保15 [1844]-弘化4 [1847]
- 巻之上
- 巻之中
- 下之巻
- 2編上之巻
- 2編中之巻
- 2編下之巻
- 3編上之巻
- 3編中之巻
- 3編下之巻
- 4編上之巻
- 4編中之巻
- 4編下之巻
- 5編上の巻
- 5編中之巻
- 5編下の巻
- Other Title
-
滑稽教訓魂膽夢輔譚
魂膽夢輔譚
夢輔譚
夢助譚
夢輔
滑稽教諭魂膽夢助譚
滑稽夢輔譚
魂膽夢輔譚 : 教訓滑稽
魂膽夢輔譚 : 滑稽教訓
夢輔譚 : 滑稽
- Title Transcription
-
キョウクン コッケイ コンタン ユメスケバナシ
Available at / 1 libraries
-
University of Tokyo, Komaba Library人
巻之上3003252552,
巻之中3003252560, 下之巻3003252578, 2編上之巻3003252586, 2編中之巻3003252594, 2編下之巻3003252602, 3編上之巻3003252610, 3編中之巻3003252628, 3編下之巻3003252636, 4編上之巻3003252644, 4編中之巻3003252651, 4編下之巻3003252669, 5編上の巻3003252677, 5編中之巻3003252685, 5編下の巻3003252693 -
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
下之巻の巻頭の書名: 滑稽教訓魂膽夢輔譚 (「滑稽教訓」部分は角書)
2編の巻頭の書名: 魂膽夢輔譚
尾題, 3編, 4編下之巻, 5編上の巻-中之巻の巻頭の書名: 夢輔譚
4編上-中之巻, 5編下の巻の巻頭の書名: 夢助譚
2編上之巻の尾題: 夢輔
5編下の巻の尾題: 滑稽教諭魂膽夢助譚
刷り題簽の書名: 滑稽夢輔譚 (「滑稽」部分は角書)
各編末に広告あり ([1]-3, 5編: 半丁、4編1丁半)
四周単辺無界8行注文双行 内匡廓: 14.6×9.9cm 白口無魚尾
印記: 「セ」(井桁形墨印)、「村由」(墨印)
平仮名交じり文
付訓あり。右傍: 平仮名付訓
挿図 (墨印) あり
巻之上-3編下之巻の見返しに墨筆にて「木村」とあり
虫損あり