知っておきたい!教師のための合理的配慮の基礎知識

書誌事項

知っておきたい!教師のための合理的配慮の基礎知識

西村修一, 久田信行著

(特別支援教育サポートBOOKS)

明治図書出版, 2018.8

タイトル別名

教師のための合理的配慮の基礎知識

知っておきたい教師のための合理的配慮の基礎知識

タイトル読み

シッテ オキタイ ! キョウシ ノ タメ ノ ゴウリテキ ハイリョ ノ キソ チシキ

大学図書館所蔵 件 / 99

この図書・雑誌をさがす

注記

参考・引用文献: p132-133

内容説明・目次

内容説明

障害者差別解消法に基づく合理的配慮の考え方をQ&Aで分かりやすく紹介。「特別支援学校新学習指導要領解説自立活動編」において示された「合理的配慮と自立活動とのかかわり」についても解説。学校での合理的配慮提供事例を個別の教育支援計画・個別の指導計画例とともに紹介。教師が今、知っておきたい「合理的配慮」が分かる1冊です。

目次

  • 第1章 「障害者差別解消法」とは?(障害者差別解消法とはどのような法律ですか?;障害者差別解消法によって教育がどう変わるのですか?;障害を理由とする差別の解消の推進に関する基本方針とは何ですか? ほか)
  • 第2章 「障害のある子どもの不当な差別的取扱い」とは?(学校における不当な差別的取扱いとはどのようなことですか?;不当な差別的取扱いに当たらない特別な扱いがありますか?;インクルージョンは差別の禁止が前提 ほか)
  • 第3章 学校現場で行う「合理的配慮」(障害者差別解消法が言う合理的配慮とはどのようなものですか?;申し出(意思表明)がなければ合理的配慮を提供しなくてよいのですか?;合理的配慮の内容にはどのようなものがありますか? ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ