道徳ツールとアクティビティでできる「考え、議論する」道徳ワークショップ

著者

書誌事項

道徳ツールとアクティビティでできる「考え、議論する」道徳ワークショップ

田中博之, 梅澤泉, 彦田泰輔著

(道徳科授業サポートBOOKS)

明治図書出版, 2018.3

タイトル別名

道徳ツールとアクティビティでできる「考え、議論する」道徳ワークショップ : 可視化,操作化,言語化で,見方・考え方を鍛え,深い学びを実現する!

タイトル読み

ドウトク ツール ト アクティビティ デ デキル カンガエ ギロン スル ドウトク ワークショップ

大学図書館所蔵 件 / 14

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

可視化、操作化、言語化で、見方・考え方を鍛え、深い学びを実現する!

目次

  • 第1章 「主体的・対話的で深い学び」を生み出す道徳ワークショップ(「新学習指導要領・道徳」改訂のポイント総整理;読み物教材なしでできる!「道徳ワークショップ」の提案 ほか)
  • 第2章 道徳科授業を変える!ツール、アクティビティ、ポートフォリオ(「道徳ツール」で可視化する;「道徳アクティビティ」で操作化する ほか)
  • 第3章 道徳ツールとアクティビティを活用した小学校の授業プラン(宿題はなぜするの?—努力と強い意志(A);悪口はなぜいけないの?—相互理解、寛容(B) ほか)
  • 第4章 道徳ツールとアクティビティを活用した中学校の授業プラン(「いいクラス」ってどんなクラス?—よりよい学校生活、集団生活の充実(C);本当の友だちって何?—友情、信頼(B) ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB26535897
  • ISBN
    • 9784182047220
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    150p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ