鳥類学者の目のツケドコロ

書誌事項

鳥類学者の目のツケドコロ

松原始著

ベレ出版, 2018.7

タイトル読み

チョウルイ ガクシャ ノ メ ノ ツケドコロ

大学図書館所蔵 件 / 47

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p358

内容説明・目次

内容説明

身近な野鳥を、プロはどう見ているか!?『カラスの教科書』でおなじみの、カラス屋の松原先生が、身近な鳥について語りつくす!鳥の見方がガラッと変わる15の話。

目次

  • 第1章 隣鳥の暮らしぶり(ナワバリを調べる—ハシブトガラス;採餌行動アレコレ—ハシボソガラス;環境と個体数の変化—スズメとツバメ)
  • 第2章 鳥の振る舞いアレコレ(まったく知らない鳥を眺める—イエガラス;水辺のテクニシャン—サギ類;道路は何に見える?—セキレイ;冬の果実—ヒヨドリ)
  • 第3章 鳥の社会もつらいよ(集団繁殖と年齢—ミヤマガラスとコクマルガラス;愛されすぎたアイドル—カワセミ;雑種の迷宮—カモ類;洪水とともに生きる—チドリ)
  • 第4章 鳥の素顔に迫る(新世代の都市鳥—イソヒヨドリ;都市のハンター—チョウゲンボウとハヤブサ;平和な巨人—トビ;あの鳥の名は?—ウグイス)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB2653972X
  • ISBN
    • 9784860645533
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    viii, 358p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ