マジカル・ヒストリー・ツアー : ミステリと美術で読む近代

Bibliographic Information

マジカル・ヒストリー・ツアー : ミステリと美術で読む近代

門井慶喜 [著]

(角川文庫, 20693, [か76-2])

KADOKAWA, 2017.12

Other Title

マジカルヒストリーツアー : ミステリと美術で読む近代

Title Transcription

マジカル ヒストリー ツアー : ミステリ ト ビジュツ デ ヨム キンダイ

Available at  / 12 libraries

Note

幻戯書房 2015年刊の加筆修正

関連年表: p332-335

ブックジャケットのシリーズ番号: か76-2

Description and Table of Contents

Description

名作ミステリを読み解くと、美術が、宗教が、歴史が見えてくる!『時の娘』に隠された絵画の秘密、『緋色の研究』が提示する産業革命の功罪、『薔薇の名前』で描かれた宗教裁判。ミステリと絵画の密接な関係を論じながら、時代背景や当時の文化事情に華麗なロジックで鋭くメスを入れる。ミステリと歴史小説を知り尽くした気鋭の作家ならではの、画期的な近代史入門書。第69回日本推理作家協会賞(評論その他の部門)受賞作。

Table of Contents

  • 第1講 『時の娘』は絵からはじまる
  • 第2講 『緋色の研究』となりは何をする人ぞ
  • 第3講 イギリス人には書けない「アッシャー家の崩壊」
  • 第4講 『荒野のホームズ』あこがれのピラミッド
  • 第5講 『薔薇の名前』の登場人物たちの名前
  • 第6講 『薔薇の名前』宗教裁判に勝つ方法
  • 第7講 『わたしの名は赤』偶像崇拝厳禁の国の偶像
  • 第8講 『わたしの名は赤』歴史ミステリの成分分離
  • 第9講 『緋色の研究』ホームズとワトスン君が交わす視線
  • 第10講 『時の娘』は絵で終わる

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

  • 角川文庫

    角川書店 1949-

    Available at 1 libraries

Details

Page Top