希望をつむぐ教育 : 人間の育ちとくらしを問い直す
著者
書誌事項
希望をつむぐ教育 : 人間の育ちとくらしを問い直す
生活ジャーナル, 2018.8
- タイトル読み
-
キボウ オ ツムグ キョウイク : ニンゲン ノ ソダチ ト クラシ オ トイナオス
大学図書館所蔵 全28件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
その他の編者: 渡辺恵津子, 田村真広, 加藤聡一
日本生活教育連盟10年史年表: p [321] - [326]
内容説明・目次
目次
- 第1章 「困った」子は、「困ってる」子(子ども・親の願いを読み解き、授業で出番をつくる;このクラスが救ってくれた—発達障害・虐待・学校不適応の達夫との1年間 ほか)
- 第2章 なかまとつながり、生活を創る(集団の中で育ち合う子どもたち—紅白対抗リレーの取り組みから;「演じさせられる」劇から、「演じる」劇へ—「世界に一つだけの劇」づくり ほか)
- 第3章 易しいことは、深いこと(やさしいことは深いこと 一、二年生たし算;1年生の生活教育—学校って、楽しいところでなくちゃ ほか)
- 第4章 自分が見え、世界をよみとく学び(放射線と、放射線教育を通して生きることに向き合う;食べて調べてやってみる—子どもと追いかけるはち・はちみつ 3年生総合学習 ほか)
- 第5章 生活教育の理論(子どもにおいて目標をみる—「三つの負の遺産」との対決の先にあるもの;現代の教育実践につなぐ—丸木政臣と「沖縄・平和・総合学習」 ほか)
「BOOKデータベース」 より