清談松之調 4編12巻
Author(s)
Bibliographic Information
清談松之調 4編12巻
[出版者不明], 天保11 [1840]-天保12 [1841] 序
- 初編上之巻-巻之3
- 2編巻之上-3
- 3編巻之上-下
- 4編巻之上-下
- Other Title
-
清談松のしらべ
清談松の調
松の調
松之調 : 清談
松の調 : 清談
- Title Transcription
-
セイダン マツ ノ シラベ
Available at / 1 libraries
-
University of Tokyo, Komaba Library人
初編上之巻-巻之3913:77:13003254152,
2編巻之上-3913:77:23003254160, 3編巻之上-下913:77:33003254178, 4編巻之上-下913:77:43003254186 -
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
書名の「清談」部分は角書き
題簽の書名: 清談松の調, 清談松のしらべ
初編巻之3以降の巻頭、初編の序、下小口の書名: 清談松の調
3編の序の書名: 松の調
「清談松の調序」(天保11年 松亭主人金水述), 「序」 (丑の正月 文樹□のあるじ綾春誌), 「松の調三編の序」(天保松に因みし 積翠陳人戯題), 爲永春水誌序あり
画者は「日本古典籍総合目録データベース」による
2編巻之中の巻末に「一文舎 柳水校合」とあり
四周単辺無界8行 内匡廓: 14.4×9.9cm 白口無魚尾
題簽による冊次: 初編上之巻-巻之3: 花、2編巻之上-3: 鳥、3編巻之上-下: 風、4編巻之上-下: 月
平仮名交じり文
付訓あり。右傍: 平仮名付訓
挿図 (墨印、口絵は多色刷) あり
虫損あり