書誌事項

大和名所圖會 6巻

秋里舜福湘夕 [著] ; 竹原春朝齋畫

高橋平助 : 柳原喜兵衛 , 小川多左衛門 : 森本太助, 寛政3 [1791]

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6乾
  • 6坤

タイトル読み

ヤマト メイショ ズエ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

題簽左肩双辺「大和名所圖會 一(~六坤)」

本タイトル及び巻表示は題簽による

責任表示は跋末の「寛政三歳次辛亥夏四月/平安 秋里舜福湘夕」による

6坤末に「畫工 浪花 春朝齋竹原信繁」とあり

序末に「寛政辛亥春 伏原正二位清原宣條卿 佩蘭主人」とあり

刊記に「寛政三秊辛亥五月發行」とあり

6乾末に「三都発行書肆 江戸 : 須原屋茂兵衛[ほか], 京都 : 吉野屋仁兵衛, 尾州 : 菱屋藤兵衛, 大阪 : 河内屋喜兵衛[ほか]」とあり

四周単辺13行、内匡廓: 21.6×15.4cm、平仮名付訓

内容: 1: 添上郡南都之部 (題箋は添上郡), 2: 添上郡, 3: 添下郡、平群郡、廣瀬郡、葛下郡、忍海郡, 4: 山邉郡、城上郡、城下郡、宇陀郡, 5: 葛上郡、宇智郡、高市郡, 6乾: 十市郡、吉野郡, 6坤: 吉野郡

丁数: 1: 2,[2],38丁, 2: 44丁, 3: 3,59丁, 4: 3,53丁, 5: 3,57丁, 6乾: 4,51丁, 6坤: 52-85,[2]丁

挿絵あり

印記: 「楠田蔵書」、「楠田文庫之印」、「楠田」、「大師明経儒(墨印)」

保存状態: 虫損あり、 汚損あり、くたびれあり、綴じ糸の外れあり

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB26568284
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    浪華 [大阪],京師 [京都]
  • ページ数/冊数
    7冊
  • 大きさ
    25.7×18.2cm
ページトップへ