伸びる会社の経理が大切にしたい50の習慣

書誌事項

伸びる会社の経理が大切にしたい50の習慣

前田康二郎著

(日経ビジネス人文庫, 869, [ま11-1])

日本経済新聞出版社, 2018.8

タイトル別名

スーパー経理部長が実践する50の習慣

経理が大切にしたい伸びる会社の50の習慣

タイトル読み

ノビル カイシャ ノ ケイリ ガ タイセツ ニ シタイ 50 ノ シュウカン

大学図書館所蔵 件 / 17

この図書・雑誌をさがす

注記

「スーパー経理部長が実践する50の習慣」(2014年刊)の改題, 加筆

叢書番号[ま11-1]はブックジャケットによる

内容説明・目次

内容説明

経理が最後に崩れるとき、組織も完全に崩れる—確実に収益を伸ばし、社会の信頼も得ている企業には、問題の芽を未然に摘み、収益改善にも貢献する「デキる経理」が必ず存在している。組織内でのコミュニケーションから、日常生活のちょっとした工夫まで、複数の企業を見てきた“流しのプロ経理人”が教える、「仕訳」や「決算書作成」の前に大事なこと。

目次

  • 1 「経理は事務職」は遠い過去
  • 2 日常の行動習慣が「デキる」をつくる
  • 3 「デキる経理」の資質とモラル
  • 4 「デキる経理」のコミュニケーション力
  • 5 組織の規模・環境に応じた経理社員の仕事上のポイント
  • 6 経理部門内での立場・役割と仕事の基本
  • 7 経理以外の部署に何を中心に「経理」を伝えるか
  • 8 「デキる経理」心得帳

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB26570956
  • ISBN
    • 9784532198695
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    289p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ