日本国史 : 世界最古の国の新しい物語 (ヒストリー)
Author(s)
Bibliographic Information
日本国史 : 世界最古の国の新しい物語 (ヒストリー)
育鵬社 : 扶桑社 , 扶桑社 (発売), 2018.6
- Other Title
-
日本国史 : 世界最古の国の新しい物語
- Title Transcription
-
ニホン コクシ : セカイ サイコ ノ クニ ノ アタラシイ ヒストリー
Available at / 20 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
「日本の歴史 本当は何がすごいのか」(2012年刊)の改題、大幅な加筆
日本文化史における「様式」の変遷: p302-303
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 日高見国—縄文・弥生時代、関東にあった祭祀国家
- 天孫降臨—関東から九州へ、船で渡った瓊瓊杵尊
- 大和時代—神武天皇と日本の統治
- 飛鳥時代—日本人の神髄「和」の思想の確立
- 白鳳時代—律令国家の誕生と国家意識の確立
- 奈良時代—日本の古典を成熟させた天平文化
- 平安時代—貴族が極めた宮廷文化の頂点
- 鎌倉時代—武家政治が生み出した仏教美術
- 室町時代—現代に継承される日本文化の誕生
- 戦国・安土桃山時代—西洋文明との邂逅
- 江戸時代—百万都市が育んだ庶民文化
- 明治維新—西洋文明との格闘、そして独自性の追求
- 日清戦争から大東亜戦争まで—近代化された日本の戦争
- 現代に続く日本文化の財産
by "BOOK database"