Bibliographic Information

花封莟の玉章 10編40巻

三亭春馬作 ; 梅蝶樓國貞画

蔦屋吉藏, 安政7 [1860]-慶應2 [1866] 序

  • 初-2編
  • 3-4編
  • 5-6編
  • 7-8編
  • 9-10編

Other Title

はなふうじ莟の玉章

花ふうじ莟の玉章

花封莟のたまつさ

花ふうしつほみの玉章

花ふうし莟の玉章

花ふうしつほみの玉つさ

はなふうしつほみの玉つさ

花封しつほみの玉章

花封しつほみのたまつさ

花ふうし莟の玉つさ

花封莟玉章

花封

Title Transcription

ハナ ノ フウジメ ツボミ ノ タマズサ

Uniform Title

花封莟玉章 (三亭春馬, 柳亭種彦二世作 ; 歌川国貞二世画 : KOTEN:1013327)

Available at  / 1 libraries

Search this Book/Journal

Note

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

書名は初, 6編の摺付表紙による

2, 5編の摺付表紙の書名: はなふうじ莟の玉章, 3-4編の摺付表紙の書名: 花ふうじ莟の玉章, 7編の摺付表紙の書名: 花封莟のたまつさ, 8編の摺付表紙の書名: 花ふうしつほみの玉章, 9編の摺付表紙の書名: 花ふうし莟の玉章, 10編の摺付表紙の書名: 花ふうしつほみの玉つさ

見返しの書名: 花封莟の玉章, はなふうしつほみの玉つさ, 花封しつほみの玉章, 花封しつほみのたまつさ, 花ふうじ莟の玉章, 花ふうし莟の玉つさ, 花封莟玉章

版心の書名: 花封

6-10編: 柳亭種彦作

初-6編の表紙に「外題豊國画」とあり

表紙、見返しに「紅英堂梓」とあるものあり

各編に序あり (初編: 申の正月、2編: 安政7年、5編: 萬延2年、6編: 文久2年、7編: 文久3年、8編: 癸亥、9編: 乙丑、10編: 丙寅)

各編下の後見返しに「開板標目 蔦屋吉藏板」あり

8編に慶應3年開板標目あり

四周単辺無界 内匡廓: 15.4×10.4cm

20冊 (各編上下2冊) を5冊に合綴 (合綴時の表裏表紙に当該書袋を使用)

平仮名交じり文

挿図 (一部多色刷) あり

虫損あり

Details

  • NCID
    BB26575949
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東都
  • Pages/Volumes
    5冊
  • Size
    17.8×11.8cm
  • Uniform Title ID
Page Top