「ファット」の民族誌 : 現代アメリカにおける肥満問題と生の多様性
Author(s)
Bibliographic Information
「ファット」の民族誌 : 現代アメリカにおける肥満問題と生の多様性
明石書店, 2018.7
- Other Title
-
Ethnography of "Fat" : obesity epidemic and diversity in the United States
ファットの民族誌 : 現代アメリカにおける肥満問題と生の多様性
アメリカ社会における『ファット/肥満』概念構築の民族誌 : リスクと社会運動からの人類学的探究
- Title Transcription
-
「ファット」ノ ミンゾクシ : ゲンダイ アメリカ ニオケル ヒマン モンダイ ト セイ ノ タヨウセイ
Available at 193 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
欧文タイトルはジャケットによる
著者の博士論文「アメリカ社会における『ファット/肥満』概念構築の民族誌 : リスクと社会運動からの人類学的探究」(東京大学総合文化研究科, 2015.10提出)を加筆修正したもの
参考文献: p282-299
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 現代アメリカの「ファット/肥満」の民族誌に向けて
- 第1部 肥満・リスク・制度(集合のリアリティ・個のリアリティ—アメリカの「小児肥満問題」から考えるリスクと個人;空転するカテゴリー—福祉・公衆衛生政策から見る「貧困の肥満化」)
- 第2部 ファット・社会運動・科学(ファット・アクセプタンス運動の展開に見る「ファット」カテゴリーの特殊性;ファット・アクセプタンス運動とフェミニズムの「ぎこちない」関係—ファットである自己、女である自己、その自己規定の困難;「ファット」であることを学ぶ—情動的関係から生まれる共同性;ファット・アクセプタンス運動による対抗的な“世界”の制作)
- 多様性のために
by "BOOK database"