リハビリの思考力を高める100の知識 : 吉田病院のリハビリ運営指針と療法士の能力開発プログラム

著者

    • 夏目, 重厚 ナツメ, シゲアツ

書誌事項

リハビリの思考力を高める100の知識 : 吉田病院のリハビリ運営指針と療法士の能力開発プログラム

夏目重厚著

東洋出版, 2018.5

タイトル読み

リハビリ ノ シコウリョク オ タカメル 100 ノ チシキ : ヨシダ ビョウイン ノ リハビリ ウンエイ シシン ト リョウホウシ ノ ノウリョク カイハツ プログラム

大学図書館所蔵 件 / 24

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

約40年に亘り全国各地の療法士にリハビリ指導を行ってきた知見をもとに、療法士にとって必須の知識を網羅した、療法士の能力開発のための実践的プログラム。療法士、リハビリ担当医、看護師、リハビリ整備を検討する病院経営者など、リハビリに関わるすべての人に捧げる。療法士として知っておきたい「英語略語の説明一覧」付き!

目次

  • 第1章 リハビリに関する総論的課題
  • 第2章 安全で積極的なリハビリ実施の必須条件
  • 第3章 リハビリにおける画像診断の意義
  • 第4章 リハビリに関連する病態の理解
  • 第5章 主なリハビリ対象疾患別の評価と理解
  • 第6章 リハビリ実施とゴールに向けた取り組み
  • 第7章 リハビリの技術的側面
  • 第8章 リハビリの職種別の機能と役割
  • 第9章 リハビリ部門運営の諸課題

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB26607808
  • ISBN
    • 9784809679056
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    309p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ