もう一つの太平洋戦争 : 米陸軍日系二世の語学兵と情報員

Bibliographic Information

もう一つの太平洋戦争 : 米陸軍日系二世の語学兵と情報員

J.C.マクノートン著 ; 森田幸夫訳

彩流社, 2018.8

Other Title

Nisei linguists : Japanese Americans in the Military Intelligence Service during World War II

Title Transcription

モウ ヒトツ ノ タイヘイヨウ センソウ : ベイリクグン ニッケイ 2セイ ノ ゴガクヘイ ト ジョウホウイン

Available at  / 93 libraries

Note

原著 (Dept. of the Army, c2006) の翻訳

Description and Table of Contents

Description

白人社会の偏見と無理解のなかで、忠誠心と自らの信念に従い、また同時に父母の祖国への葛藤を秘めながら、戦時という極限のなかを生きた語学兵6,000人の記録。1960年代以降の公民権運動のなかで澎湃と湧きあがった日系二世、三世からの声—国家機密として抑えられていた日系二世語学兵たちの足跡を軍の正史に遺すべきだ—に応えた国防総省所属の著者がまとめた日米戦争の“知られざる”通史。

Table of Contents

  • 真珠湾攻撃以前のアメリカ陸軍と二世
  • 第四軍情報部語学学校(通称陸軍日本語学校)—一九四一(昭和一六)年一一月‐一九四二(昭和一七)年五月
  • 陸軍日本語学校(MIS)の二世の先駆者—一九四二(昭和一七)年五月‐一九四二(昭和一八)年二月
  • キャンプサヴェジ—一九四二(昭和一七)‐一九四三(昭和一八)年
  • キャンプサヴェジ—一九四三(昭和一八)‐一九四四(昭和一九)年
  • 一九四三(昭和一八)年の諸作戦に参加したMISの二世
  • MISの二世アメリカ本土で勤務—一九四三(昭和一八)—一九四五(昭和二〇)年
  • 一九四四(昭和一九)年の作戦におけるMISの二世
  • フォートスネリング一九四四‐一九四五(昭和一九‐二〇)年
  • 一九四五(昭和二〇)年の諸作戦におけるMISの二世
  • MISの二世と日本の降伏—一九四五(昭和二〇)年八月‐九月
  • MISの二世と日本占領初期—一九四五(昭和二〇)年九月‐一九四六(昭和二一)年二月
  • MISの二世と歴史

by "BOOK database"

Details

Page Top