新編日本のミイラ仏をたずねて

書誌事項

新編日本のミイラ仏をたずねて

土方正志著

天夢人 , 山と溪谷社 (発売), 2018.8

タイトル別名

日本のミイラ仏をたずねて : 新編

タイトル読み

シンペン ニホン ノ ミイラブツ オ タズネテ

大学図書館所蔵 件 / 28

この図書・雑誌をさがす

注記

「日本のミイラ仏をたずねて」(晶文社 1996年刊)を底本とし、加筆したもの

参考文献: p268-269

内容説明・目次

目次

  • 阿弥陀さまの石棺—茨城県桜川市 妙法寺・舜義上人
  • 悪疫退散を祈願して—福島県浅川町 貫秀寺・弘智法印宥貞
  • 大正時代からゆくえ知れず—宮城県白石市 萬蔵稲荷神社・金剛院祐観(萬蔵)
  • 日本唯一の個人蔵即身仏—山形県米沢市 松本家・明海上人
  • 町おこしで発掘される—山形県白鷹町 蔵高院・光明海上人
  • 湯殿山物語—山形県鶴岡市 瀧水寺大日坊・真如海上人/注蓮寺・鉄門海上人
  • 武士から修行僧へ—山形県鶴岡市 本明寺・本明海上人
  • 維新さなかの即身成仏—山形県鶴岡市 南岳寺・鉄竜海上人
  • 行人寺のいま昔—山形県酒田市 海向寺・忠海上人/円明海上人
  • 明治三十六年入定の反骨の人—新潟県村上市 観音寺・佛海上人〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ