蝦夷地北極出地度並沿海里程記 蝦夷地着岸之赤人一件
Author(s)
Bibliographic Information
蝦夷地北極出地度並沿海里程記 . 蝦夷地着岸之赤人一件
私製(製作)
- Title Transcription
-
エゾチ ホッキョク シュッチド ナラビニ エンカイ リテイキ . エゾチ チャクガン ノ アカヒト イッケン
Available at / 1 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
「国会図書館」所蔵本の電子複写
蝦夷地北極出地度並沿海里程記: 原本は写本(19丁), 原本の製作情報不明, 寛政12年頃 [1800頃], 松前より東沿海(東海岸をシレトコ岬まで)、西沿海(西岸を宗谷岬まで)、北沿海(宗谷岬よりシレトコ岬まで)の各地間の里程を示すのみ。緯度もなし。なお寛政12年の伊能の測量は東海岸ニシベツまでで、残余は後年の間宮林蔵による
蝦夷地着岸之赤人一件: 原本は写本(85丁), 寛政4年9月ロシア使節ラクスマンの根室到来の際に松前藩が幕府に届け出た文書を収録。他にこの一件に関する聞書をメモ風に記した「魯斉亜国赤人一件」、および天明6年最上徳内がイジュヨゾフから聴取した「魯斉亜国談」と「魯斉亜人佩刀之図」を付す。巻末に役人を接待し、舟に乗せ、あるいは道案内するアイヌ絵25葉あり