暮らしの中にある「宮中ことば」 : 「おむすび」は神さまとの縁結び!? : 雅な表現から知る言葉に込められた想い

書誌事項

暮らしの中にある「宮中ことば」 : 「おむすび」は神さまとの縁結び!? : 雅な表現から知る言葉に込められた想い

知的生活研究所著

(青春文庫, ち-42)

青春出版社, 2018.6

タイトル別名

暮らしの中にある宮中ことば : おむすびは神さまとの縁結び : 雅な表現から知る言葉に込められた想い

タイトル読み

クラシ ノ ナカ ニ アル「キュウチュウ コトバ」 : 「オムスビ」 ワ カミサマ トノ エンムスビ!? : ミヤビ ナ ヒョウゲン カラ シル コトバ ニ コメラレタ オモイ

大学図書館所蔵 件 / 6

この図書・雑誌をさがす

注記

索引あり

参考文献 参考資料: 巻末

内容説明・目次

内容説明

今も私たちが使っている「おむすび」という言葉。その昔、宮中でも「おむすび」と呼ばれ、その語源は諸説ありますが、神さまの力を授かるためだったともいわれています。宮中などで使われていた上品で雅な言葉。じつは、その心は今も息づいています。例えば「おみおつけ」「おひや」「おめしもの」。「みそ汁」「水」「服」よりも、品よく優雅に聞こえます。女房ことばや御所ことばといわれる雅な言葉の中から、時代が進んでも使われ続けている言葉など、美しく品のある“雅な表現”の数々を紹介!元号が変わる時に知っておきたい、皇室にまつわる言葉も特別付録としてつけました。

目次

  • 第1章 その言葉、実は「御所ことば」!今に息づく表現の数々(あのころも今も美味なる哉 「おいしい」は時を超えて;数百年の寿命を誇る普段着の言葉 相も変わらぬ日常語 ほか)
  • 第2章 麗しさと遊び心に酔いしれる 雲上人の「言葉の綾」(美しい麗しい愛らしい 優雅な言の葉の舞;色彩の万華鏡 さまざまな色を名に持つ御所ことば ほか)
  • 第3章 女官たちの暮らしを思い描きながら…興趣に富んだ御所ことば(私・あなた・家族 自分と周囲の人に関する古称;上つ方を称す 内裏に住まう貴人の呼名 ほか)
  • 第4章 御門、后、殿上人への敬白 貴い御方々に奉る言の葉(天皇—てんのう。他に「すべらき」、古くは「すめらみこと」など;宮城—天皇の住まい。1946年まで、皇居をさした名称 ほか)
  • 第5章 天地開闢から天降るまで—神とスメラミコトの物語(八百万神—多くの神…自然物には全て、神が宿っているという思想;国生み—日本の国創りを壮麗に物語る ほか)
  • 付録 新しい時代を迎えるからこそ学びたい 天皇家にまつわる用語集

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB26669350
  • ISBN
    • 9784413096980
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    189p
  • 大きさ
    15cm
  • 親書誌ID
ページトップへ