河内名所圖會 6巻
Author(s)
Bibliographic Information
河内名所圖會 6巻
森本太助 : 高橋平助 : 栖原喜兵衞 , 出雲寺文治郎 : 小川多左衛門 : 殿爲八, 享和1 [1801]
- 巻之1
- 巻之2
- 巻之3
- 巻之4
- 巻之5
- 巻之6
- Other Title
-
河内國名所圖会
河内名所之賊
河内
河
- Title Transcription
-
カワチ メイショ ズエ
Available at / 1 libraries
-
Kobe University Library for Social Sciences貴重書庫
巻之1住田-5A-270//1010000157455,
巻之2住田-5A-270//2010000157456, 巻之3住田-5A-270//3010000157457, 巻之4住田-5A-270//4010000157458, 巻之5住田-5A-270//5010000157459, 住田-5A-270//6010000157460 -
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
本標題と巻次は目録および尾題による
序の書名: 河内國名所圖会、河内名所之賊
のどの書名: 河内、河
題簽左肩双辺「河内名所圖會 一(~六)」
刊記に「享和元辛酉歳冬十一月」とあり
「享和元年秋七月初吉 / 花山院大納言兼右大将愛徳卿 通斎主人撰」の序, 「享和はしめの年酉の秋 / 秋里籬嶌」の自序あり
著者名は「河内名所之賦」, 絵師は巻末より
四周単辺無界、内匡郭21.1×15.6cm
巻之1: 5, 26丁、巻之2: 50丁、巻之3: 32丁、巻之4: 47丁、巻之5: 41丁、巻之6: 51, [1]丁
挿絵あり
卷之6の巻末に「籬嶌先生著述品目」あり
付訓あり。右傍: 平仮名付訓
表紙: 水浅葱
虫損、汚損あり、題簽の破損あり