日本國花萬葉記 14巻
著者
書誌事項
日本國花萬葉記 14巻
雁金屋庄兵衛 [ほか], 元禄10 [1697]
- 巻第1之上
- 巻第1之下
- 巻第2之上
- 巻第2之下
- 巻之第3
- 巻之第4
- 巻之第5
- 巻第6之1
- 巻第6之2
- 巻第6之3
- 巻第6之4
- 巻第7之上
- 巻第7之下
- 巻之第8
- 巻之第9
- 巻之第10
- 巻之第11
- 巻之第12
- 巻之第13
- 巻之第14之上
- 巻之第14之下
- タイトル別名
-
國花萬葉記
日本國花萬葉種
日本國花萬葉志
大日本米囊袋
日本國花分明集
- タイトル読み
-
ニホン コッカ マンヨウキ
大学図書館所蔵 件 / 全1件
-
巻第1之上291||131(2)||1,
巻第1之下291||131(2)||2, 巻第2之上291||131(2)||3, 巻第2之下291||131(2)||4, 巻之第3291||131(2)||5, 巻之第4291||131(2)||6, 巻之第5291||131(2)||7, 巻第6之1291||131(2)||8, 巻第6之2291||131(2)||9, 巻第6之3291||131(2)||10, 巻第6之4291||131(2)||11, 巻第7之上291||131(2)||12, 巻第7之下291||131(2)||13, 巻之第8291||131(2)||14, 巻之第9291||131(2)||15, 巻之第10291||131(2)||16, 巻之第11291||131(2)||17, 巻之第12291||131(2)||18, 巻之第13291||131(2)||19, 巻之第14之上291||131(2)||20, 巻之第14之下291||131(2)||21 -
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
巻頭「日本 國花萬葉記 巻第一(巻第八・巻之九・巻之十一)」「日本 國花萬葉種 巻之三(巻七之上・巻七之下・巻之十・巻第十四・第十四之内)」「日本 國花分明集 巻之第五(巻第七下之上)」「日本 國花萬葉志 巻之十二(十三)」(「日/本」は角書)、「大日本米嚢袋」「大日本米嚢袋 巻之第四」
題簽左肩「日本 國花萬葉記/巻第一之上(一之下・二之上・二之下・三-五・六之一-六之四・七之上・七之下・八-十三・十四之上-十四之下)/ [以下略] 」(「日/本」は角書。時に「巻第」は「巻之第」)
自跋末に「惟時惟日難波下子菊本氏/賀保謹辞」とあり
刊記「元禄十丁丑歳仲夏當辰/難波書林 [住所略] 油屋與兵衛/ [住所略] 藤屋彌兵衛/ [住所略] 八尾甚左衛門/ [住所略] 村上加兵衛/ [住所略] 中村新藏/ [住所略] 雁金屋庄兵衛」
巻第1-2: 山城名所羽二重. 巻之第3: 大和. 巻之第4: 河内. 巻之第5: 和泉. 巻第6: 攝津(州)難波丸. 巻第7: 武蔵. 巻之第8: 相模-三河. 巻之第9: 尾張-伊賀. 巻之第10: 下総-飛騨. 巻之第11: 信濃-出羽. 巻之第12: 若狭-佐渡. 巻之第13: 丹波-長門. 巻第14之上: 紀伊-讃岐. 巻第14之下: 筑前-対馬
版式: 四周単辺
印記「由」「高木家藏」