捨てられる土地と家
Author(s)
Bibliographic Information
捨てられる土地と家
ウェッジ, 2018.7
- Title Transcription
-
ステラレル トチ ト イエ
Available at 38 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
参考文献: 巻末
Description and Table of Contents
Description
登記しない地権者、ツケを払う次世代。急増する空き家・空き地・所有者不明の土地の実態と処方箋。
Table of Contents
- 第1章 空き家・所有者不明土地の実態(空き家の実態と将来予測;空き地、所有者不明土地の実態と将来予測;所有者不明マンションの実態)
- 第2章 現状の対策(空き家解体促進策と空家法;空き家の利活用促進策;空き家対策の新たな潮流—「近隣力」の活用;空き家ビジネスの最前線—「負動産」活用ビジネス;空き地、所有者不明土地対策)
- 第3章 より根本的な対策1—まちづくりとの連動(点としての対応から面としての対応へ;コンパクトシティ政策;エリアマネジメント)
- 第4章 より根本的な対策2—所有権の放棄ルール(解体費用事前徴収の仕組み;利用権設定の仕組み;所有権放棄ルールの必要性;所有者不明マンション対策)
- 第5章 価値の残る不動産を持つために(所有者の責任とリスク;空き家の利活用、処分の可能性;今後の住まい選び—取得後の出口があるか)
by "BOOK database"