バンドギャップエンジニアリング : 次世代高効率デバイスへの挑戦 Band gap engineering : the challenge to next-generation efficient devices

著者

    • 大橋, 直樹 オオハシ, ナオキ

書誌事項

バンドギャップエンジニアリング : 次世代高効率デバイスへの挑戦 = Band gap engineering : the challenge to next-generation efficient devices

大橋直樹監修

(CMCテクニカルライブラリー, 657 . エレクトロニクスシリーズ||エレクトロニクス シリーズ)

シーエムシー出版, 2018.8

普及版

タイトル読み

バンド ギャップ エンジニアリング : ジセダイ コウコウリツ デバイス エノ チョウセン

大学図書館所蔵 件 / 39

この図書・雑誌をさがす

注記

文献: 章末

内容説明・目次

目次

  • 第1編 理論・基礎(総論:バンド理論とバンドギャップ;半導体の光物性とバンドギャップ;半導体ヘテロ接合のバンド構造と分極効果;半導体の物性シミュレーション—第一原理計算を用いた物性シミュレーションの基礎と現状;光、波長、色;オキシナイトライドの顔料、蛍光体としての特性の基礎;フォトニックバンドギャップ;量子ナノ構造とエネルギーバンド)
  • 第2編 応用(バンドギャップエンジニアリングにおける結晶成長技術;光源技術の動向—LED;LEDランプと蛍光体;パワーエレクトロニクスとバンドエンジニアリング;透明導電体のバンドアライメントとヘテロ接合;ソーラーブラインド特性とその応用—地上の太陽光に含まれない短波長紫外線の話題を中心に;光学結晶とバンドギャップ;コロイド結晶のフォトニックバンドギャップによるレーザー発振;グラフェンとバンドエンジニアリング;有機半導体のエネルギーレベルの制御—新しい発光機構に基づく高効率発光デバイスの創製へ;シリコン歪み格子とその応用—歪シリコン、シリコンゲルマニウム混晶の物性制御;CIGS太陽電池の高効率化とバンドギャップ・エンジニアリング;光触媒とバンドエンジニアリング;農業と光)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ