100万をはかってみよう

著者

書誌事項

100万をはかってみよう

デビット・M.シュワルツ作 ; スティーブン・ケロッグ絵 ; 秋山仁日本語版監修 ; 須美子・サライン訳

(アメリカの数のえほん, 3)

文研出版, 2007.11

タイトル別名

Millions to measure?

タイトル読み

100マン オ ハカッテ ミヨウ

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

注記

奥付の責任表示:デビッド・M.シュワルツ

内容説明・目次

内容説明

学校では、体重や身長をはかる「身体そくてい」があるよね。そのときには、センチメートルやキログラムなどの単位をつかって、クラスでいちばん大きいのはだれなんて、くらべたりするね。ジュースやアイスクリーム、おかしなどのビンや袋には、その中にどれくらいの量が入っているか、ミリリットルやグラムの単位をつかってかいているね。単位は、いろいろなものをはかるときにとっても大切なものなんだ。この本では、生活の中でつかわれている、長さや重さなどの単位についてしょうかいします。大むかしにどうやって長さや重さをはかっていたのか、マーベラシモと大むかしのぼうけんをするところからはじまるよ。小学校低学年〜高学年向き。

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB2674937X
  • ISBN
    • 9784580820180
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    1冊(ページ付なし)
  • 大きさ
    29cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ