新羅之記録 水府公献策 経済放言
著者
書誌事項
新羅之記録 . 水府公献策 . 経済放言
私製(製作)
- タイトル別名
-
松前舊記
贅説小引
- タイトル読み
-
シンラ ノ キロク . スイフコウ ケンサク . ケイザイ ホウゲン
大学図書館所蔵 件 / 全1件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
「北海道立文書館」所蔵本の電子複写
新羅之記録: 原本は写本(58丁), 成立年は正保3年 [1646], 原本の製作情報不明(「開拓使函館支庁」罫紙), 松前藩が寛永20年(1643)に幕府に提出した系図を補足して編纂された松前藩最古の記録(漢文), 「松前舊記」とあり
水府公献策(上・下): 原本は写本(2冊1巻), 成立年は天保9-14年 [1838-1834], 原本の製作情報不明, 水戸藩主徳川斉昭の幕府に対する献策を収む。上巻は天保9年8月の内憂外患予防論で、蘭学の禁止や外国船の無二念打払いを説き、下巻は内政、海防についての折々の献策数種より抜萃す。六梁散人の序あり
経済放言: 本は写本(35丁), 成立年は寛政12年頃 [1800頃], 原本の製作情報不明(「開拓使」罫紙), その他の書名は題簽による
袋綴じ