教育社会学の20人 : オーラル・ヒストリーでたどる日本の教育社会学
Author(s)
Bibliographic Information
教育社会学の20人 : オーラル・ヒストリーでたどる日本の教育社会学
東洋館出版社, 2018.9
- Other Title
-
教育社会学の二十人 : オーラルヒストリーでたどる日本の教育社会学
- Title Transcription
-
キョウイク シャカイガク ノ 20ニン : オーラル・ヒストリー デ タドル ニホン ノ キョウイク シャカイガク
Access to Electronic Resource 1 items
Available at 108 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
参考・引用文献: p17
資料編: 巻末pi-xi
Description and Table of Contents
Description
20人の“証言記録”をもとに、戦後発足した教育社会学という学問領域がどのような形で発展を遂げていったのか、オーラル・ヒストリーならではの「新しい事実を発掘」し、後世に伝えていこうと試みた。
Table of Contents
- 序論 七〇周年事業とオーラル・ヒストリーでたどる教育社会学の展開
- 第1章 日本の研究拠点:東京大学
- 第2章 自由な学風のなかで:京都大学
- 第3章 女性研究者のパイオニア:男女平等への闘い
- 第4章 高師・文理大の伝統を超えて:筑波大学と広島大学
- 第5章 新たな研究拠点の構築:名古屋大学と大阪大学
- 第6章 越境する教育研究:教育行財政学・社会工学
- 第7章 研究と教育実践のはざまで:教員養成学部
- 源流 第一世代の経験:二人の名誉会員から
by "BOOK database"