体育哲学 : プロトレプティコス

書誌事項

体育哲学 : プロトレプティコス

阿部悟郎著

不昧堂出版, 2018.4

タイトル読み

タイイク テツガク : プロトレプティコス

大学図書館所蔵 件 / 25

この図書・雑誌をさがす

注記

索引あり

内容説明・目次

目次

  • 第1部 体育哲学とその基本的視野(体育への問い;体育とは何か—前提としての歴史認識 ほか)
  • 第2部 体育教師と体育の対象としての人間(体育と体育教師—負の遺産からの脱却;専門職としての体育教師—代替不能な職能 ほか)
  • 第3部 体育教材とその主な源泉としてのスポーツ(身体運動文化とスポーツ;スポーツと遊戯性 ほか)
  • 第4部 体育における目的の構成とその基点(体育論の類型とその目的設定;体育の存在意義とその教育としての追求対象 ほか)
  • 第5部 体育哲学とその学問研究の展開(体育哲学と哲学的態度—行為としての体育哲学;体育哲学の構造と方法 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB26784723
  • ISBN
    • 9784829305126
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    238p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ