共生のパトス : コンパシオーン(悲)の現象学
著者
書誌事項
共生のパトス : コンパシオーン(悲)の現象学
こぶし書房, 2018.7
- タイトル別名
-
Pathos des miteinanders : phänomenologie der compassion
共生のパトス : コンパシオーン悲の現象学
共生のパトス : コンパシオーンの現象学
- タイトル読み
-
キョウセイ ノ パトス : コンパシオーン(ヒ)ノ ゲンショウガク
大学図書館所蔵 全30件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
記述は初版第1刷訂による
初版第1刷の頁付: 504, 37p
引用文献: 巻末p23-38
内容説明・目次
内容説明
大乗仏教の「大悲」に根源を持つ概念「コンパシオーン」を、西田幾多郎の「無」、西谷啓治の「空」と並ぶ、鍵概念として提起。他者論から「局処‐世界」を射程に「コンパシオーン」の現象学的基礎づけをおこないアリストテレス感覚論を基礎に、聖書、世阿弥、エックハルト、ミシェル・アンリ、ベンヤミン、レヴィナスの問題領域へと展開する。
目次
- 序 「コンパシオーン(悲)」の予備概念
- 第1部 コンパシオーン(悲)の現象学の基礎づけ(他者の「遠近さFernn¨ahe」;他者の「高深さH¨ohentiefe」;「感覚忘却Sinnesvergessenheit」;「現象カテゴリーPh¨anomenalia」と「世界カテゴリーMundana」;「局処‐世界Welt‐Ort」)
- 第2部 コンパシオーン(悲)の現象学の展開(五感の感性論—感性の深層へ;「私に触れてはいけないNoli me tangere」;「非‐共通の共通感覚sensus communis non‐communis」;世阿弥の「離見の見」と「共同感Gemeingef¨uhl」;非‐社交的な社交(社会)パトス(Un‐geselliges Gesellschaftspathos) ほか)
- 後序 「何を書いてきたか、何をまだ書かねばならないか」
「BOOKデータベース」 より