経営のためのデータマネジメント入門

Author(s)

    • 日本情報システム・ユーザー協会ビジネスデータ研究会 ニホン ジョウホウ システム・ユーザー キョウカイ ビジネス データ ケンキュウカイ

Bibliographic Information

経営のためのデータマネジメント入門

喜田昌樹編著 ; 日本情報システム・ユーザー協会ビジネスデータ研究会編

中央経済社 , 中央経済グループパブリッシング (発売), 2018.9

Other Title

Data management for business

データマネジメント入門 : 経営のための

Title Transcription

ケイエイ ノ タメ ノ データ マネジメント ニュウモン

Available at  / 85 libraries

Note

主要参考文献: p217-223

Description and Table of Contents

Description

現在、AI、IoT、ビッグデータなど、ビジネスの上でデータ利活用が重視されています。自社内でのデータ利活用を推進するのにはどうすればよいのでしょうか。その一つの答えが、本書で提示する「データマネジメント」です。「データマネジメント」はどちらかというと技術系で議論されてきましたが、本書では、経営学、ビジネスの中でデータマネジメントを位置づけています。本書では、データマネジメントを「データを扱う人の管理」としてとらえ、技術系のデータマネジメント(データエンジニアリング)に加えて、データを扱う人に必要な知識とスキル(データサイエンスと事業価値化。データドリブン)、その管理に必要な専門組織の構築、IT部門の機能強化を検討します(「著者からのメッセージ」より)。

Table of Contents

  • 序章 経営学でのデータ利活用の研究
  • 第1章 実務界でのデータ利用活・データマネジメントのテーマ(JUAS研究会より)
  • 第2章 情報、データ、電気(電子)信号の関係
  • 第3章 データマネジメント全体のフレームワーク
  • 第4章 データの分析・利活用とデータサイエンス
  • 第5章 データを扱う人的スキル・組織体制
  • 第6章 データマネジメントの経営効果・事業価値
  • 第7章 データマネジメントにおけるIT部門の役割
  • 終章 本書のまとめと課題

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB26804900
  • ISBN
    • 9784502276613
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    [東京],東京
  • Pages/Volumes
    iii, iii, 227p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top