談義もとり 談義まいり
Author(s)
Bibliographic Information
談義もとり . 談義まいり
[出版者不明], [江戸中期]
- Title Transcription
-
ダンギ モドリ . ダンギ マイリ
Available at / 1 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
「談義もとり」と「談義まいり」を合綴
題簽左肩双辺「 [上部破損] 談義もとり [以下破損] 」
談義もとり: 巻頭「談儀もとり上(下)」. 著者は元禄3年蓮盛の後序中「我が師洞空上人/世の人の疑ひしらふを聞て念誦の/いとまつれつれとして硯に向給ふと/見しまゝに幾程もなく此二巻を記/して弟子にたうびぬ」より(「つれつれ」の繰り返し部分は踊り字). 刊記双辺木記「元禄三庚午二月十五日/寺町和泉式部前 秋田屋五郎兵衞板行」. 版式: 11行
談義まいり: 巻頭「談義まいり」. 自跋末「かのゑ午のとし三月三日 一所不住の桑門 西音」(「所不住」「桑門 西音」右傍らに振り仮名「しょふぢう」「さうもん さいをん」あり). 刊記「元禄三庚午歳四月八日/書林 高辻雁金町 中村孫兵衞/堀川 唐本屋又兵衛」. 版式: 11行
印記「元」