「しんにょう」がついている国字 : 不思議な字「辷」不死身な字「込」

書誌事項

「しんにょう」がついている国字 : 不思議な字「辷」不死身な字「込」

西井辰夫著

幻冬舎メディアコンサルティング , 幻冬舎 (発売), 2018.7

タイトル別名

しんにょうがついている国字 : 不思議な字辷不死身な字込

タイトル読み

シンニョウ ガ ツイテ イル コクジ : フシギナ ジ スベル フジミナ ジ コム

大学図書館所蔵 件 / 13

この図書・雑誌をさがす

注記

タイトルの「辷」は「1点しんにょう」の置き換え

内容説明・目次

内容説明

なぜ動詞に国字が必要だったのか。日本人が日本人のために作った漢字「国字」。中国からもたらされた漢字だけでは正確に表せなかった日本人特有の感性をひも解く。「辷」と「込」に焦点をあて、その登場を徹底的に調べ上げた「国字」研究の決定版。

目次

  • 第1部 国字と「しんにょう」(国字;「しんにょう」)
  • 第2部 「辷」(すべる;滑;辷;江戸時代の「すべる」 ほか)
  • 第3部 「込」(「込」の意味について;文献に見る「込」;複合動詞を作る「込」;「こむ」雑記二題)
  • 第4部 まとめ

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB26848790
  • ISBN
    • 9784344915787
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京,東京
  • ページ数/冊数
    426p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ