金融正常化へのジレンマ
Author(s)
Bibliographic Information
金融正常化へのジレンマ
日本経済新聞出版社, 2018.9
- Title Transcription
-
キンユウ セイジョウカ エノ ジレンマ
Available at 121 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
関連年表: p388-391
参考文献: p392-405
Description and Table of Contents
Description
新フォワード・ガイダンス導入、日銀の長期戦に勝算はあるか。黒田第1期の総括から、緩和修正の行方まで展望。銀行経営への影響や、将来国民負担も分析。
Table of Contents
- 序章 金融政策のジレンマ
- 第1章 事実上の財政ファイナンスというジレンマ
- 第2章 強力な緩和を続けても物価が上がらないジレンマ
- 第3章 中央銀行がリスク性資産を買い続けるジレンマ
- 第4章 金融仲介機能が低下するジレンマ
- 第5章 FRB、金融正常化とスピルバックのジレンマ
- 第6章 緩和が長引くほど国民負担が増大するジレンマ
- 第7章 日銀の財務の健全性維持と物価安定のジレンマ
- 第8章 人口問題先進国のジレンマ
by "BOOK database"