実務に即した労災認定の考え方と申請のポイント
著者
書誌事項
実務に即した労災認定の考え方と申請のポイント
労働新聞社, 2018.7
- タイトル読み
-
ジツム ニ ソクシタ ロウサイ ニンテイ ノ カンガエカタ ト シンセイ ノ ポイント
電子リソースにアクセスする 全1件
大学図書館所蔵 件 / 全2件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
参考文献: 巻末
内容説明・目次
内容説明
労災保険給付を受けるためには、被災労働者やその遺族等が所定の保険給付請求書を労働基準監督署長に提出し、認定を受ける必要があります。労災・通勤災害の認定は、法令、通達を基に判断されますが、個別事案ごとの判断を理解することは非常に困難です。本書では、労災認定の考え方の理解と、給付請求を行う際の疑問点や書き方のポイント等をQ&Aも用いながら分かりやすく解説しています。
目次
- 第1 業務上災害の労災認定の考え方(負傷)(1 個別事案における考え方および関連通達)
- 第2 業務上疾病の労災認定の考え方(1 業務上疾病の範囲;2 認定基準;3 業務上疾病における業務遂行性と業務起因性)
- 第3 再発の考え方および関連通達
- 第4 通勤途上災害の労災認定の考え方(負傷)(1 「通勤の態様」;2 「通勤とは」;3 個別事案における考え方および関連通達)
- 第5 労災保険給付の種類・給付内容および請求書様式(1 給付の種類と給付内容一覧;2 請求書様式一覧)
- 第6 労災申請にあたっての具体的実務「Q&A」(1 療養(補償)給付;2 休業(補償)給付;3 障害(補償)給付;4 傷病(補償)給付;5 介護(補償)給付;6 遺族(補償)給付;7 葬祭料・葬祭給付;8 二次健康診断等給付;9 その他;10 共通事項)
- 第7 「第三者行為災害」の場合の労災申請にあたっての具体的実務「Q&A」(1 「第三行為災害」の考え方;2 「第三者行為災害」に伴う届出;3 「第三者行為災害」に伴う支給調整)
- 巻末資料
「BOOKデータベース」 より