JR京浜東北線沿線の不思議と謎

書誌事項

JR京浜東北線沿線の不思議と謎

松本典久編著

(じっぴコンパクト新書, 348)

実業之日本社, 2018.9

タイトル読み

JR ケイヒン トウホクセン エンセン ノ フシギ ト ナゾ

大学図書館所蔵 件 / 4

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p223

京浜東北線・根岸線略年譜: p12-14

内容説明・目次

内容説明

大宮から上野、東京、蒲田、鶴見を経て横浜とを結ぶ京浜東北線。横浜線や根岸線から直通してくる電車もあるこの路線、実は「戸籍」がない路線だった!?通しで乗ることはないけれど、それぞれの区間で重要な役割を果たす京浜東北線は、その成り立ちも、運行・利用の実態も、とても興味深いものなのです。各駅に降りながら、通勤路線の魅力に迫ります。

目次

  • 第1章 並行ルート、別ルート。埼玉‐東京‐神奈川を縦断する京浜東北線「ルート」の謎(京浜東北線はJRの正式な路線名称ではない;東京と横浜を結ぶ路線として産声をあげた京浜東北線 ほか)
  • 第2章 快速運転、直通運転。京浜東北線「運行」の謎(上野東京ライン開業で京浜東北線は変わったのか?;国電初の快速電車は京浜東北線で走った ほか)
  • 第3章 常に最新鋭!京浜東北線「電車」の魅力(「京浜線」の車両は何もかもが新しいものだった;重量半分・価格半分・寿命半分で開発された電車 ほか)
  • 第4章 京浜東北線 各駅物語(大宮—日本有数の巨大ターミナル駅;さいたま新都心—「さいたま新都心」は旧国鉄の大宮操車場の跡地 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB26881515
  • ISBN
    • 9784408337807
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    223p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ