賭博の記号論 : 賭ける・読む・考える

Bibliographic Information

賭博の記号論 : 賭ける・読む・考える

日本記号学会編

(叢書セミオトポス, 13)

新曜社, 2018.8

Other Title

賭ける読む考える

Title Transcription

トバク ノ キゴウロン : カケル・ヨム・カンガエル

Available at  / 61 libraries

Note

文献あり

2016年に大阪大学で開催された日本記号学会第36回大会の内容を元に書籍化。

Description and Table of Contents

Description

「賭ける」という人類発生とともにある行為は、なぜ人々を魅了しつづけるのか。その魅力に論理的に迫った哲学編、伝説の競馬実況者にその秘密を聞いた現場編、そして麻雀・ゲーム・競馬・パチスロなどを「見る/読む」の次元まで含めて考察したメディア編など、「賭博」「賭けること」の魅力と意味を記号論的に考察する。

Table of Contents

  • 1部 賭博の論理・賭博の現場(1部序文賭博の論理・賭博の現場;事実性と様相の潰れと賭けFactuality,Modal Collapse and Wager;競馬実況における「賭け」—杉本清・元関西テレビアナウンサーを囲んで;付論 杉本的競馬実況についてのメモ)
  • 2部 賭博のメディア論—ゲーム・競馬・パチスロ(2部序文賭博を見る/読む;ギャンブルに賭けられるものは何か—ゲーム研究からの考察;「名馬」を必要とする社会—競馬をめぐる“夢”の遠近法;ギャンブルマンガのメディア論—『パニック7』という名のパチスロマンガ雑誌が賭けたもの)
  • 3部 記号論の諸相(「投射」を手がかりにした「アブダクション」の分析と展開;現代建築における新ライプニッツ主義的実践—入江経一とサミュエル・ベケット)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB26883419
  • ISBN
    • 9784788515918
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    179p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top