特別支援教育の校内研修で学校が変わる! : 「ユニバーサルデザインの学級・授業づくり」ポイント30
著者
書誌事項
特別支援教育の校内研修で学校が変わる! : 「ユニバーサルデザインの学級・授業づくり」ポイント30
(トラブルをドラマに変えてゆく教師の仕事術 / 小野隆行著)
学芸みらい社, 2018.8
- タイトル読み
-
トクベツ シエン キョウイク ノ コウナイ ケンシュウ デ ガッコウ ガ カワル! : 「ユニバーサル デザイン ノ ガッキュウ・ジュギョウズクリ」 ポイント 30
大学図書館所蔵 件 / 全18件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
ADHDやASD、多動、衝動性といった言葉があたり前に…では、「問題」は子どもの「特性」にあるのか?「本物の指導力」を身につけ、学校システム全体を変える。「特別支援教育研修」の秘訣!実物資料「特別支援教育だより」付き。
目次
- 第1章 校内研修で学校が変わった
- 第2章 学校を巻き込む研修の作り方
- 第3章 NG指導を研修で共有する
- 第4章 効果的な指導につながる実践的な研修
- 第5章 特別支援研修を核とした校内支援体制づくり
- 第6章 一年間を見通した「特別支援教育だより」
「BOOKデータベース」 より