書誌事項

海洋保護区で魚を守る : サンゴ礁に暮らすナミハタのはなし

名波敦 [ほか] 著

(水産研究・教育機構叢書)

恒星社厚生閣, 2018.9

タイトル読み

カイヨウ ホゴク デ サカナ オ マモル : サンゴショウ ニ クラス ナミハタ ノ ハナシ

大学図書館所蔵 件 / 45

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の著者: 太田格, 秋田雄一, 河端雄毅

文献: p213-221

図版: 巻頭カラー写真

内容説明・目次

目次

  • 第1部 産卵場に集まる魚たち—海洋保護区の必要性(産卵集群と海洋保護区;ナミハタってどんな魚?;漁業データからみたナミハタの産卵集群;ナミハタの資源量と将来—保護区の必要性を検証する)
  • 第2部 産卵場をめぐる調査—海洋保護区の検証(海洋保護区になったナミハタの産卵場;どこから産卵場に集まってくる?;何日間、産卵場を保護する?;本当に産卵している?;産卵した後どこに行く?)
  • 第3部 産卵場を守る取り組み—海洋保護区をめぐる活動(海人とともに歩んだ道のり;海洋保護区をめぐる順応的管理)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ