養護覚え書 : 「養護教諭」の基礎基本

Bibliographic Information

養護覚え書 : 「養護教諭」の基礎基本

大谷尚子著

ジャパンマシニスト社, 2018.7

Other Title

養護覚え書 : 養護教諭の基礎基本

Title Transcription

ヨウゴ オボエガキ : ヨウゴ キョウユ ノ キソ キホン

Available at  / 51 libraries

Note

参考文献: p188-189

Description and Table of Contents

Description

学校看護婦も養護訓導も戦争のあった時代に注目され期待された過去をもつ。「養護教諭」であることの意味を考えるときが、いまきている。

Table of Contents

  • 1章 小倉学に学ぶ—養護教諭の存在理由(憲法・教育基本法にその根拠をあたる;他の免許に依存しないことこそ理想的;学生への向き合い方;望ましい養護教諭養成制度とは;研究者、教育者、現場の養護教諭が協議をする)
  • 2章 いのちを守る—養護教諭本来の仕事とは(なぜ、養護教諭の歴史を学ぶのか?;養護をつかさどる、の土台はなにか?;養護とはなんだろう?;教育学の中の「養護」;「生理的早産」である子どもへの「養護」;「無関心・無感動」を解く;人間の尊厳という視点;「かけがえのない存在」と実感してもらうかかわり;「養護」のための方法;「養護」と憲法)
  • 3章 「養護教諭」になるまで—大学で学べること、現場で学ぶこと(土台を培う;個性を実感する;理論を確立する;協議の体験を積み重ねる;これからの要請カリキュラムを展望する;補足:教員養成の制度—「開放制」の意味)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB26915195
  • ISBN
    • 9784880493305
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    町田
  • Pages/Volumes
    189p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top